このブログはアフィリエイト広告を利用しております。ご了承お願いします。

*子ども服を衣替え*私のやり方を紹介!

こんにちは。rikoです。

 

今日は季節先取りの暑さということで、外に出ると半袖でも良さそうに感じました!でも部屋の中はそれほど暑くないし、この時期は羽織るもので調整しないといけないですね。このまま、あっという間に夏が来そう・・・

というわけで、まずは子どもたちの服を簡単に衣替えしました。私のやり方をご紹介します。

 

f:id:konotokiroku:20190422231347j:plain

①保管用の衣装ケースを空っぽに!とりあえず、出す

保管用の衣装ケースは子ども1人につき1個にしてます。よくあるプラスチックのフタつき収納ケースです。 

とりあえず全部、出してしまいます。まだ毎日は着ないかもしれないけど、ケースが1つしかない以上、冬服をしまうには、夏服を出すしかありません!!当たり前ですが・・・笑

②夏服は一時置き

まだ普段使っているタンスは冬服がはいってますよね?そこで、夏服は一時置きとして大きな紙袋などに、がさっと入れちゃいます!そして使っているタンス横などに置いておきます。うちの場合は押し入れに子どもたちの服を収納しています。下の半分の左側がケースで埋まっていますが、右側が空いているのでそちらに一時置きします。一時置きっていっても1日とかではなく、2週間ぐらいの感じで、タンスのスペースがあくまでは、紙袋から出したりしまったりします~

 

f:id:konotokiroku:20190422231431j:plain

さて、冬服の中にももう確実に着ないものがありますよね。裏起毛のトレーナーやズボン、真冬に着ていたようなものです。まだ肌寒いとき、着るかな~って迷うものは、とりあえずタンスに残しておきます。

夏服を紙袋に一時置きしてるので、無理にタンスのスペースは開けなくてもよいです。

③服を選別しよう

冬服たちは、がさっとしまうことはしません。サイズや状態をみて、今年の冬着れるかどうか?を判断します。着れるもの、迷ったものも、保管用の衣装ケースへ。迷ったものは、秋の衣替え時期に判断すればよいかな?と思ってます。

 

もしセールで来季用に買った冬服があれば一緒にしておきます!あまり買いすぎはよくないですが、やっぱり季節終わりがいちばん安いので、我が家はそこで数枚買っておきます~

④選別した服を片付け

まだ来季も着る服は、衣装ケースへ保管します。

サイズアウトした服は、まだ着れそうなら、おさがりやリサイクルショップへ。汚れや傷みのある服は、廃品回収か可燃ごみへ出します。それぞれタイミングがありますが、分けておけば処理しやすいです!

⑤気温に合わせて、徐々に衣替え完了~

あとは気温に合わせて、着なくなった服をまた③・④で片付けていきます。半分ぐらい衣替えが済んでいるので、さっとできそうです。コート類なども洗濯やクリーニングしてしまわないといけないですね~順番にやります!

夏服はスペースが十分あいたらタンスにまとめていれます。

まとめ

大したことはありませんが、我が家のこども服の衣替えについてご紹介しました!以前は、暑い日にその都度、半袖を引っ張りだしてきて、衣替えは後回しになっており、夏服と冬服が混ざってしまってました。とりあえず夏服を一時置きで全部出すと、保管スペースが開くので、片付けがスムーズです!ただ4歳・1歳の服で総量が少ないので、一時置きできますが、また大きくなってくると服の量も増えるので、また考えないといけないですね。

そして一時置きで全部出すことのメリットは、持っている服の全体が把握ができることです!もうお店には夏服が並んでいる季節です。可愛いからといって、ついつい服を買っちゃうことありますよね。実は同じような服持っていたとか、組み合わせる服がないとか・・・失敗したことあります!笑

服を出すときに少し意識しておくと、そういう失敗も減らせるのでは?と思います。

 

自分の服も同じように片付けられるといいのですが、ちょっと服が多い状態で・・・

だんだんと意識を変えていって、片付け&手放し上手になっていきたいと思います~

 

では、では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)